7/12雑記

人生を変える3泊4日の山旅「八ヶ岳全山縦走」引用 バックパッキング登山紀行 著 四角大輔 「人生を変える3泊4日の山旅」
人生を変える3泊4日の山旅「八ヶ岳全山縦走」引用 バックパッキング登山紀行 著 四角大輔

こんにちは1です。「八ヶ岳全山縦走」を実行したいのですが、まだ右首の痛みが少し残っているため、様子を見ています。

回復はゆっくりと進んでいて、体感では8割ほどまで改善してきました。

以前は右を向くことすらできず、毎朝起きるときには右首から肩にかけて痛みがあり、ゆっくり違和感を確かめながら慎重に起き上がる必要がありました。

ですが、今は痛みなく起き上がれるようになりました。

後は歩いていると感じる首の痛みと右に首を向けたときに感じる痛みが取れれば「八ヶ岳全山縦走」開始です。

今週いっぱい(7月13日まで)は様子を見て、体調が整えば梅雨明けと同時に八ヶ岳全山縦走を実行する予定です。今日は

注文していた「山と高原地図」を使ってヤマレコで作った登山ルート2日目を見直します

ヤマレコで作った行動予定表(2日目)

時刻区間所要時間備考
05:00キレット小屋スタート
06:31真教寺尾根分岐91分
06:44赤岳13分
06:45赤岳頂上山荘(休憩)1分滞在 06:45–07:15
07:35赤岳天望荘20分
07:38地蔵尾根分岐3分
08:06石尊峰28分
08:11杣添尾根分岐(三叉峰)5分
08:19横岳(無名峰)8分
08:25横岳(奥ノ院)(休憩)6分滞在 08:25–08:35
09:05硫黄岳山荘30分
09:31硫黄岳26分
10:11夏沢峠40分
11:05根石岳54分
11:36東天狗岳31分滞在 11:36–12:06
12:42中山峠36分
12:47黒百合ヒュッテ5分ゴール

概要

  • 山行時間:6時間37分
  • 休憩時間:1時間10分
  • 合計行動時間:7時間47分
時刻区間所要時間備考
05:00キレット小屋スタート
(水は7月下旬まで)
真教寺尾根分岐表記なし
07:00赤岳120分
赤岳頂上山荘(休憩)
07:20赤岳天望荘20分
07:25地蔵尾根分岐5分
石尊峰表記なし
08:10杣添尾根分岐(三叉峰)45分
横岳(無名峰)表記なし
08:20横岳(奥ノ院)10分
08:50硫黄岳山荘30分
09:10硫黄岳20分
09:50夏沢峠40分
10:40根石岳50分
11:10東天狗岳30分
12:00中山峠50分(休憩)滞在12:00-13:10
13:15黒百合ヒュッテ5分ゴール

概要

  • 山行時間:7時間5分
  • 休憩時間:1時間10分
  • 合計行動時間:8時間15分

登山計画の所要時間比較表

項目ヤマレコ作成山と高原地図作成
山行時間6時間37分7時間5分
休憩時間1時間10分1時間10分
合計時間7時間47分8時間15分

まとめ

今日は、パソコン版ヤマレコで作った登山計画書2日目を紙版「山と高原地図」を使って見直しました。

見直して気付いた点は

  • 赤岳、横岳付近は地名が密集していてイメージが掴みづらい
  • 現地に実際行って見て柔軟な調整が必要
  • キレット小屋の水は7月下旬までだが枯渇している可能性がある
  • 東天狗岳に着いた状況によっては西天狗だけも登る可能性あり

最後まで読んで頂きありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました