7/31雑記

御池 雑記
御池

こんにちは1です「八ヶ岳全山縦走」を実行したいのですが、まだ右首の痛みが少し残っているため、様子を見ています

回復はゆっくりと進んでいて、体感では9割ほどまで改善してきました

以前は右を向くことすらきつく、毎朝起きるときには右首から肩にかけて痛みがあり、ゆっくり違和感を確かめながら慎重に起き上がる必要がありました

ですが、今は痛みなく起き上がれるようになりました

後は歩いていると感じる首の痛みと右に首を向けたときに感じる違和感が取れれば「八ヶ岳全山縦走」開始です

今日は、奥霧島御池キャンプ場に泊まる最終日でした

滞在中気になっていた高千穂登山口と狭野神社に行ってきました

地図を見ると高千穂登山口は先日登った高千穂峰から御鉢まで繋がるようです

逆ルートで縦走もおもしろいと登山口を確認しましたが、やはりヒルはいるみたいです

しっかりしたヒル対策が必要です

登山口の写真入口の立て看板には、しっかりしたヒル対策が必要と表記されていた

次は狭野神社です

僕は御池キャンプ場に来るとき1時間半の道のりを歩いて来るんですが、途中にある狭野神社が気になって寄って見ました

狭野神社で気になったのはこの木です

最寄り駅は高原です

人生で今後高原に来ることはあるのかなぁ

と考えたら

高千穂登山口と狭野神社に行けるのは今回が最後じゃないかなと思い距離はあるけど歩いて見ました

毎日今日が最後の日だと考えながら生活しているとやり残しがない人生にしたくなり毎日が充実します

明日は鹿児島の天文館に移動します

天文館に行く理由は飛行機代が安くなることとドーミーイン鹿児島と本場の白熊を食べたいからです

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました