こんにちは1です
Macの画面が、いらないデータで溢れてませんか
前回から数回に分けて四角大輔さんの著書【超ミニマル主義】メソッドを使い
①PCのいらないデータ
②スマホのいらない写真、動画データ
2つを手放して行きます
今日は
【デスクトップの写真を変える】
PC内蔵のデスクトップ用画像から、直感的に「好き」と思う1枚を選び、待ち受け画面とデスクトップにセット。以上、わずか2分で、1日に最も長く眺める窓を「いい風景」に変えられる。
さらなる絶景を目指したい方のためのステップがある。
まず、きれいなデスクトップを眺めながら、半生を振り返り、過去最も感動した景色を思い出そう。そして「ただ好きな画像」じゃない、「人生の一番」を選ぶのだ。
キャンプの時に見た、満天の星空?
旅先で遭遇した、世界遺産の荘厳さ?
子どもの頃に見た、真っ赤な夕焼け?
今でも忘れられない、心が震えたあの絵画?
その画像を持っているなら、すぐデスクトップと待ち受け画面に設定しよう。なければ、良質な写真が100万枚単位で掲載されていて、著作権フリー&無料の「Unsplash」と「Pixabay」を利用するといい。本書では、ぼく所有の写真を多用しているが、それ以外のほぼすべてが、筆者が両サービスで見つけたものだ。見ているだけで精神が安定したり、心が静かに高揚するような画像をセットしよう。リラックスはいい集中力を自然に持続させ、トキメキ感はあなたをクリエイティブにする。
ここで投資する時間は後に大きなリターンをもたらすことになる。この先ずっと脳のパフォーマンスに寄与し続けるのだから。
さあ、仕事の生産性の鍵を握る「デスク」は、リアルとバーチャル共にしっかり軽量化された。あなたはそのことを実感し、働くことへのモチベーションが確実に変わっていくことだろう。引用 四角 大輔. 超ミニマル主義 (pp. 139-140). (Function). Kindle Edition.
画像をMac画面にセットする方法は
→
①Mac画面左上のAppleマーク()をクリックし、「システム設定」を選択

②サイドバーで「壁紙」をクリックする

【精神が安定し、心が静かに高揚する画像を選ぶのが難しい人は?】
この質問を自分にぶつけて欲しい
「今日がもし最後の日だとしたら何する?」
その答えに関連する画像から選択してください
今日は、見ているだけで精神が安定したり、心が静かに高揚するような画像をパソコン画面にセットしました
次回は、今回のBoss
スマホのいらない写真、動画データに与ダメを与えます


コメント