フリーランス限定2年でモトが取れる国民年金付加保険料

国民年金付加保険料サムネ 雑記

フリーランス限定の節約方法。国民年金で得をする方法を2つお伝えします。

Image by Kevin Schneider from Pixabay

なんとなく支払う国民年金で得をする方法を2つお伝えします

1
1

こんにちは1です。今日は国民年金の支払いで得をする方法をお伝えします。
得をする方法は2つです。

  1. 月額400円の付加保険料を払う(2年でモトが取れる)
  2. 国民年金保険料を2年分まとめて支払うと年間8,295円割引がある

順番に見ていきます。

月額400円の付加保険料を払い2年でモトを取る

国民年金は月額400円の付加保険料を追加で支払うことで「200円×付加保険料を支払った月分」年金のもらう額を増やせます。

最大「200円×480ヶ月(40年)=96,000円」年間の年金をもらう額を増やせます。

また40年払う期間がすでにない方もモトが取れます。

たとえば、1年(12回)付加保険料を支払った場合
支払った付加保険料•••400円×12回=4,800円
受け取る付加保険料•••200円×12回=2,400円(年間もらえる額)

年金を2年間受け取れば、支払った付加保険料4,800円のモトが取れます。3年目移行はお得になります。付加保険料はお得です。

※付加保険料に関してより詳しく知りたい方はこの動画がおすすめです。5:53秒から付加年金として国民年金付加保険料の話をしてます。

国民年金保険料を2年分まとめて支払うと年間8,295円割引がある

国民年金保険料を2年分まとめて支払うと年間8,295円割引があります。2年分まとめて支払うことを前納といいます。

出典 日本年金 https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/hokenryo/zenno.html

ちなみにクレジットカードで国民年金を支払うとポイントが付く場合があります。支払いをクレジット払いにするか口座振替にするかは、持っているクレジットカードで支払った場合1,301円以上ポイントが付くならクレジットカード支払いがおすすめです。

まとめ

1
1

今日は、国民年金の支払いで得をする方法を2つお伝えしました。

  • 月額400円の付加保険料を払い2年でモトを取り3年目移行得をする
  • 国民年金保険料を2年分まとめて支払い年間最大8,295円の割引を受ける

国民年金は今後「改悪」は考えられますが国がちゃんと運用してるのでもらえなくなる可能性は低いです。

最後まで読んで頂きありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました