こんにちは1です
「八ヶ岳全山縦走」から長野で静養を終え甲府にいます
今日は清里に物件を見に行きました
JR清里駅は、JR東日本の小海線の駅で、標高1,275メートルとJRの駅の中で2番目に高い場所にある
1933年に開業し、八ヶ岳山麓の観光拠点として知られている駅です
清里の牧場通りが気にいってしまい
物件を見に行くも
なんかしっくりこない
おそらく「八ヶ岳全山縦走」を終えて、その役目を果たした感じ
2月から拠点探しの旅を続けて来たけど
【結果】
定住する場所を持つより今取り組みたいことの側に拠点を作り
移動しながら生活するスタイル
これが最もリスクが少なく毎日を充実させる生き方だなと感じる
- 定住して一定期間立つとマンネリ化して来て退屈になる
- これが移動生活だとない
ここが一番大きい
しばらく取り組みたいことの近くに拠点を作りながら生活します
また明日



コメント