1泊3,327円~少額で【移動生活】を可能にするサービス「ADDress」

アドレスホッパー

こんにちは1やで!

25年4月から借りていた家を解約し、移動生活をしててん
そう、【住所不定】や!

今日は【住所不定】生活でよく聞かれる質問、
「泊まる場所はどうしてる?」について答えるで

【結論】

月額99.800円(税込み)日本全国に約270の宿泊場所を持つ「ADDress」を使っている

【このブログが役立つ人】


・少額で移動生活を始めたい人
・2拠点生活を少額で始めたい人
・セカンドハウスが欲しい人
・Airbnbが割高だと感じてる人
・フリーランスで出張の費用を抑えたい人
・宿泊代は抑えメリハリをつけ日本を旅したい人

【ADDressとは?】

初月9,800円から多拠点生活できる住まいのサブスクやで

初期費用や光熱費はすべて込み。Wi-Fi、家具家電も完備

ADDressの家は全国に約270か所以上あり

どの家・どの部屋を選んでも月額は変わらん

都心の家や地方の家、個室やドミトリーなど様々な種類の家や部屋がある

また同伴者が無料利用できる家も多数あり
契約者ご本人のご家族ご友人も、同伴者登録すれば、一緒に滞在が可能や

同伴者滞在が無料の家も多数ある(部屋の多くは1~2名様用や)

【メリット】

・月額99.800円(税込み)光熱費込みと考えれば定住より費用はかかるが移動生活としては格安
・1泊 3,327円は格安
・移住を検討しているなら移住希望先に家があれば少額で試すことができる
・創業理念の影響で外国人旅行客がほぼいない(オーバーツーリズムの回避)

【デメリット】

・移動するための交通費がかかる
・家・部屋によってはあたりはずれがある
・基本はシェアハウスで人の家に泊まる感じなので5つ星ホテルのような派手さは難しい

【実際に使った体感】

約5ヶ月ほど使った体感や
基本はシェアハウスで人の家に泊まる感じ

家具、家電は揃っていてワシは特別なこだわりがないので少ない荷物で毎日を過ごせて快適や
またワシはバックパッキング登山をしとる

その時登りたい山の近くの拠点に長期滞在し登山準備を完了し拠点から登山をスタート、下山後次に登りたい山の近くにある拠点を予約し移動するという使い方や

【ADDressを使って一番良かったことは、移動力が爆上がりしたこと】

たとえば賃貸で家を借りていて毎月6万円家賃が出て行く生活だとこの家賃6万円を最大化したいと考えるからADDressを使わないし旅行もしないという選択をする

ただ今は家がないから毎日どこか泊まる家を決めないと行けない

すると昔なんとなく行きたいと思っていたけど行けてなかった場所を選ぶ

結果、場所の制約から開放され自由度と幸福度そして決断力は爆上がりする


【実際にかかった費用】

支払い履歴を確認すると5ヶ月で554,380円
1ヶ月あたり費用は110,876円やった

少し料金が高くなった原因は初月に30枚プランで契約するも翌月の予約を取るため追加で30枚プラン99.800円(税込み)を追加したためや


【おすすめの人】

・住むところがない人
・移動生活を少額で実現したい人
・少額でデュアルライフを実現したい人
・出張費用を抑えたい人
・移住を検討していて少額で試したい人

【おすすめの拠点】

約5ヶ月間で19拠点を利用し
・鎌倉B邸 101、203 号室
・清里A邸 102、104 号室

ともにノイズが少なく長期滞在向き

サムネは鎌倉B邸のダイニング
ここは不思議とライティングが進む

【お友達紹介キャンペーン】

以下のリンクから契約するとAmazonギフトカードが貰えてお得
ちなみにワシも貰える
https://address.love/?utm_source=u-referral&utm_medium=referral&utm_campaign=3288696afe

【予約のキャンセル】

滞在日の前日より前まではキャンセル無料
滞在日の前日以降にキャンセルした場合はキャンセル料としてチケットが消費される

【例】

1月3日~6日の予約(チケット3枚)で、キャンセルのタイミングにより付与される運営付与チケットの枚数

~1月1日:3枚付与(キャンセル料なし)

    1月2日:2枚付与(キャンセル料1枚)

    1月3日:1枚付与(キャンセル料2枚)

自然災害などのやむを得ない事情でキャンセルする場合は、運営に連絡すればキャンセル料が免除される可能性がある

【駐車場】

駐車場の有無は家によって異なる
予約した家のページで確認する
駐車場の利用は1つの予約につき1台までや!

ADDress初心者ガイドに詳しく書いてあるから良かったら見てな🦁

初心者ガイド | ADDress
ADDressの始め方や家の予約方法、ルールをまとめました。初めての方はこのガイドをご覧ください。

初心者ガイド | ADDress

ADDressの始め方や家の予約方法、ルールをまとめました。初めての方はこのガイドをご覧ください。

address.love

【まとめ】

今日は少額で【移動生活】を可能にするサービス「ADDress」を紹介したで!

本音は競合が増えるから教えたくないサービスやけど!
四角さんからブログにするよう言われたらよろこんで手放す🌈

・「ADDress」は月額99,800円で全国約270拠点を利用できる多拠点サブスク住まいサービス
・光熱費・Wi-Fi・家具家電込み、同伴者無料の家もあり、移動生活やお試し移住に最適
・メリットは1泊3,327円の低コスト、自由度・幸福度が向上、外国人観光客が少なく静か
・デメリットは交通費負担や拠点ごとの当たり外れ、ホテルのような快適さは期待しにくい点

・5ヶ月で19拠点を利用し、費用は月平均11万円前後、移動生活の自由を実感しとる

まずは2枚プランで試してみるのがおすすめやで最後まで読んでくれてありがとうな🦁

コメント

タイトルとURLをコピーしました