こんにちは1です
ファクトフルネスを読みました
今日はファクトフルネスで気になった文章を紹介します
ファクトフルネスとは…ネガティブなニュースに気づくこと。
そして、ネガティブなニュースのほうが、圧倒的に耳に入りやすいと覚えておくこと。物事が良くなったとしても、そのことについて知る機会は少ない。すると世界について、実際より悪いイメージを抱くようになり、暗い気持ちになってしまう。
ネガティブな本能を抑えるには、「悪いニュースのほうが広まりやすい」ことに気づくこと。
引用 ファクトフルネス
「ミッドライフ・クライシス(中年の危機)」で不安だという人がいて、以前見たこの文章を探しました
「ミッドライフ・クライシス(中年の危機)」のようなネガティブな言葉の方がインプレッションを集めやすいので
逆に良い言葉はインプレッションを集めにくいのでTV,ネットでは流行らない。この仕組みを覚えておくと楽だなぁと
迷ったらやりたいことリストだけやってれば「ミッドライフ・クライシス(中年の危機)」は回避できる
また明日

コメント