one-consultation

雑記

7/30雑記

ヤマビルの効果的な対策と噛まれた後の正しい処置を整理しました。
雑記

7/29雑記

こんにちは1です。「八ヶ岳全山縦走」を実行したいのですが、まだ右首の痛みが少し残っているため、様子を見ています。回復はゆっくりと進んでいて、体感では9割ほどまで改善してきました。以前は右を向くことすらきつく、毎朝起きるときには右首から肩にか...
雑記

7/28雑記

こんにちは1です。「八ヶ岳全山縦走」を実行したいのですが、まだ右首の痛みが少し残っているため、様子を見ています。回復はゆっくりと進んでいて、体感では9割ほどまで改善してきました。以前は右を向くことすらきつく、毎朝起きるときには右首から肩にか...
雑記

7/27雑記

こんにちは1です。「八ヶ岳全山縦走」を実行したいのですが、まだ右首の痛みが少し残っているため、様子を見ています。回復はゆっくりと進んでいて、体感では9割ほどまで改善してきました。以前は右を向くことすらきつく、毎朝起きるときには右首から肩にか...
雑記

7/26雑記

御池から高千穂峰に登り高千穂河原ビジターセンターに下る縦走ルートの登山計画書を作りました。
雑記

7/25雑記

JR霧島神宮駅からタクシー利用で高千穂河原ビジターセンターへ。標高1,574mの高千穂峰登山計画書を作成。コースタイムや必要装備、注意事項も整理しました。
雑記

7/24雑記

右首の痛みやクロックスでの登山に苦戦しつつも親切な登山者に助けられ、ビジターセンター近くの絶品コーヒー店やスタッフの好意に救われた高千穂峰登山体験。
雑記

7/23雑記

高千穂峰の茶色いガレ場「御鉢」をクロックスで登った体験談です。
雑記

7/22雑記

宿の窓から見えた高千穂峰が気になり、下調べなしで登山開始。滑りやすいガレ場や急登に苦戦しながらも絶景を満喫した一日の記録です。
雑記

7/21雑記

首の治療のために温泉地霧島に到着しました。