こんにちは1です。
15日から「奥秩父主脈縦走」をします。
初日の雲取山で、寒さが厳しければ下山します。
調べると、初日最高峰の雲取山が、最高気温が約10〜17℃、最低気温が約1〜5℃程度でした。
寒さが気になりますが、とりあえず行ってみて様子を見ます。
今日は瑞牆山荘(みずがき)からの帰り道を整理します。
瑞牆山荘のホームページを確認すると、最寄り駅は韮崎駅(にらさき)です。
瑞牆山荘(みずがき)から韮崎駅まで格安で行く方法
瑞牆山荘から韮崎駅まで格安で行く方法は、路線バスを利用することです。山梨峡北交通が運行する「韮崎瑞牆線」のバスがあり、瑞牆山荘から韮崎駅まで乗車できます。
- 料金は大人片道2,300円
- 所要時間は約1時間23分
- バスは4月から11月23日までの期間に運行(季節によって変動あり)
- 2025年10月6日(月)より、平日(月~金)は運休 ※祝日を除く
- バスの始発は瑞牆山荘発9:20、10:30、11:30、14:25、15:20、16:30など複数便あり
- タクシーだと料金は約13,200円(1人)かかるため、費用を抑えたい場合はバス利用が断然おすすめ
運賃表(韮崎瑞牆線) |
2025年10月6日(月)から土、日、祝日のみの運行
たまたま、下山予定の19日が日曜日のため助かりました。
ただ、今回遅れが許されない。4泊5日の縦走でゆとりがないのは少し心配です。
出発日を14日に早めるか検討します。
行動食、食料、消耗品の注文
今回は、時間がなく周辺にスーパーもないため全てネットで注文しました。
注文したアイテムは
- サタケ マジックライス わかめご飯 100g✕4個
- 味源 チョコバナナ&ナッツフル 140g✕5個
- デルタインターナショナル まるごとドライマンゴー 130g✕3個
- むそう商事 オーガニックフルーツ&ナッツバー・ザクロ✕4本
- VAAMアスリートパウダー パイナップル風味 10.5g×12袋
- Esbit 固形燃料スタンダード4gx20
前回の八ヶ岳では、かなり食料があまったので、このぐらいで様子を見ます。
他に必要なアイテムは、以下です。
- あたりめ
- ドライタオル
- ライターのガスの補充
まとめ
今日は、瑞牆山荘(みずがき)から韮崎駅まで格安で行くバスを紹介しました。
- 料金は大人片道2,300円、所要時間は約1時間23分
- バスは4月から11月23日までの期間に運行
- 2025年10月6日(月)より、平日(月~金)は運休 ※祝日を除く
また、当日に向けて行動食、食料、消耗品を発注しました。
また明日!
コメント