【15分】パソコンを軽くする〔アプリを減らす〕

雑記

こんにちは1です

【超ミニマル主義】四角大輔メソッドを使い

【パソコンを軽くする】を進めて行きます

今日は〔アプリを減らす〕

パソコンを軽くするメリットは
・パソコンがサクサク動き時間単価が上がる
・アプリをいちいち探す手間がなくなり時間単価が上がる
・自分に必要なGBを把握することで買い替え時に適正なコストを選択できる

アプリを削除する基準は
・スマホと同様「過去1年に使わなかったもの」は消去

    MacOSでは「Finder」の「アプリケーション」、Windows OS では「設定」の「アプリ」を見れば、アプリを一覧できる。

アプリの整理もやはり、「1つの視界にすべてを入れてしまうこと」で迅速な判断が可能となる。

  スマホと同様「過去1年に使わなかったもの」は消去。いつでもダウンロードできるのだから躊躇せず捨てよう。スマホとは違い、PC ではアプリを気軽にダウンロードしないだろうから、余計なアプリはスマホほど多くないはず。

    ここで注意しないといけないのが、それぞれの OS での、正式な「アンインストール」方法でアプリを削除すること。これをやらないと、各アプリに付随している目に見えないデータを残したままにしてしまうからだ。

引用    四角 大輔. 超ミニマル主義

①  MacOSでは「Finder」の「アプリケーション」、Windows OS では「設定」の「アプリ」を見れば、アプリを一覧できる

→「Finder」顔が青と白のアシンメトリーのアプリを開き、上から3段目の「アプリケーション」を選択

②正式な「アンインストール」方法でアプリを削除する

◆気をつけるポイント
正式な「アンインストール」方法でアプリを削除すること。これをやらないと、各アプリに付随している目に見えないデータを残したままにしてしまうからだ。

→これどうしたらええの?🤔困ってる人おるんじゃないかな

【結論】perplexityを使う

perplexityに聞く
なぜ→ChatGPTじゃないか?

初心者さんは、多くの人がChatGPT無料版使っているから無料版だと2024年6月頃までの情報しか提供されない

だから
・情報検索はperplexity
・学習、企画のアイディア出し、壁打ちはChatGPT

余談だが、一番ベストは有料版ChatGPT!これを使ってる人と使ってない人で今後雲泥の差が出る
もし有料版を使うなら、ChatGPT Plus約$20(約3,000円)がええ

・でわperplexityに聞く、今回は「Dropbox」というアプリを正式な「アンインストール」方法で削除する

・するとこんな感じで教えてくれる

・上記表示の2. Dropboxアプリを削除するからはじめる
・削除したいアプリを選択し、トラックパッドを2本指で押し込む
・「ゴミ箱に入れる」を選択、これでアプリ本体の削除は完了

・次に設定ファイルとデータを消去する
Finderの検索バーで「dropbox」と入力し、Dropbox関連のフォルダ(Dropboxフォルダや設定ファイル)を探してゴミ箱に移動する
◆アプリのみの削除だと表は消えるけど裏が残るイメージ
ファイルとデータの消去は裏
この裏を削除することで完全削除になる

◆この時何を消したら良いか分からない人おるとおもうけど、シンプルに「dropbox」と文字列に入っているモノは消してOK

・消した結果

・最後に関連ファイルを削除する
「移動」メニューの「フォルダへ移動」を選び、以下のパスにあるDropbox関連フォルダを削除する
perplexityが提案してくれた文字列をコピペする
今回の場合以下2つ
/Library/DropboxHelperTools
~/.dropbox

・「移動」メニューの「フォルダへ移動」を選び

・perplexityが提案してくれた文字列を入力して検索
今回なら以下の2つの文字列が提案されたため個別に打ち込む
/Library/DropboxHelperTools
~/.dropbox

・表示されたモノを削除して完了
お疲れ様でした

まとめ
今回は、パソコンの過去1年使わなかったアプリを削除してパソコンを軽くした

パソコンを軽くするメリットは
・パソコンがサクサク動き時間単価が上がる
・アプリをいちいち探す手間がなくなり時間単価が上がる
・自分に必要なGBを把握することで買い替え時に適正なコストを選択できる

アプリを削除する基準は
・スマホと同様「過去1年に使わなかったもの」は消去

正式な「アンインストール」方法はperplexityに聞く

パソコンのデータ整理は、まとまった時間が必要になる
だから時間がないけどiPhoneの容量を空けたい人は
以下の2つだけやればOK

ほなまた

【7分】iPhoneのいらない重複写真を消し本体の容量を空ける方法1
『Photo Cleaner - 写真クリーナー』アプリを使い【7分】ほどでiPhoneのいらない重複写真を消し本体の容量を空ける方法を紹介してます
スマホのいらない写真を消し本体の容量を空ける方法2
スマホのいらない類似写真を消し本体の容量を空ける方法を紹介しました

https://www.amazon.co.jp/%E8%B6%85%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%9E%E3%83%AB%E4%B8%BB%E7%BE%A9-%E5%9B%9B%E8%A7%92-%E5%A4%A7%E8%BC%94/dp/4478108447

コメント

タイトルとURLをコピーしました