こんにちは1です。5/16〜5/19まで人生を変える3泊4日の山旅 屋久島0to0縦走をすることにしました。3日目の朝、悪天候と🐭に食料を食われ下山しました。5/25〜28日にかけて再トライを決め本日は3日目です。
3日目は新高塚避難小屋 → 宮之浦岳(みやのうらだけ) → 永田岳→鹿之沢避難小屋で1泊します。(しかのさわひなんごやはく)
天気はあいにくの雨でした。幸い昨夜🐭との遭遇はありませんでした。体感ですが荷物を上げるのが大変でも2階でねると🐭とのエンカウント率が下がる気がします。
3日目の新高塚小屋から鹿之沢避難小屋までの道は雨の影響もありかなりハードでした。稜線で周りに樹がある道が少なく雨がダイレクトに降りつけ体温も下がり雨がやむことを祈りながら進みました。




雨に濡れ身体が冷えていたこともあり足を早めました。11時半には鹿之沢避難小屋に到着しました。この区間は天気がよければハードなアップダウンですが、かなり楽しめます。

明日は最終日花山歩道を通って帰ります。不安点として食料を軽くし過ぎたので、残りの食料が飴2粒になってしまいました。山旅はお腹がすいていると楽しむ気持ちより下山して食べる楽しみの方が強くなります。
今回の反省点です。明日に続きます!
コメント