4/8雑記 北鎌倉に移動しました

北鎌倉焚き火サムネ アドレスホッパー

こんにちは1です。7日から14日まで北鎌倉で過ごします。

今日は焚き火をしました。焚き火は不思議です。焚き火をしていると人が集まります。そしてはじめてあった人なのに深い会話が発生します。

今回はなぜかご一緒したひとの好意でカレーパーティが発生しました。

そこで焚き火の人々を集める力、心を癒す力を調べてみました。

焚き火の癒し効果

焚き火には、以下のような癒し効果があるそうです。

  • 1. ストレス軽減
  • 2. 心の安定
  • 3. 創造性の向上
  • 4. 人間関係の改善
  • 5. 自然との一体感

焚き火の炎の揺らめきを見つめることは、一種の瞑想効果があります。心を落ち着かせ、ストレスを解消してくれます。終わったあとに服につく香りも格別です。ストレス軽減、 心の安定、創造性の向上を実感できます。

また焚き火をしたあとは人にやさしくなれます。心によゆうが生まれることで人間関係の改善にいい影響が発生することを実感します。

まきを集めたり風を感じることは自然との一体感を実感し癒やされます。

1度火がついても火はなにもしないと消えてしまいます。まきを足したり息を吹いたりするとまた燃えだします。

これって人間関係の信頼や趣味、仕事に通ずるなと感じました。どんなときもたんたんと積み上げていく。焚き火に真ずいを見ました。

最後まで読んで頂きありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました