6日間滞在した京都で感じたこと

雑記

2/11〜18まで滞在した京都で感じたことをお伝えします

こんにちは1です。今日は2/11〜18まで滞在した京都で感じたことをお伝えします。

2/10深夜バスで東京から京都に向かいました。

深夜バスで携帯2台マルチタスクでTikTokライブをこなす猛者がいた

深夜バスの車中でおどろいたことは車内が消灯しても明るいことです。原因はみんな寝ないで携帯電話を操作してます。

明るさで寝付けなかったので、どんなアプリを使っているか観察すると、TikTokライブ、X、Youtube、ゲーム。なかでも携帯2台持ちで別々のTikTokライブをマルチタスクで聞きながらコメントまで打ち込む猛者が僕のとなりの席にいてライバーが今熱い理由が分かりました。猛者は朝まで寝ずにTikTokライブをはしごしていました。

深夜バスの客層は学生も多く20〜30代が中心で、全体の約半数を占めているそうです。だからそのとき何が流行っているのかトレンドを観察することにも向いています。

テキスト上は読んだことがありましたが、Z世代はスマホの画面を見る時間がめっちゃ長いです。驚きました。

15日ドーミーイン天然温泉 蓮花の湯 御宿 野乃京都七条に泊まる。全国展開しているホテル「ドーミーイン」の公式ランキングでお風呂がNo1と紹介されていました。瞑想の湯と岩風呂が良かったです。客室は和室風で海外のお客さんが8割でした。ドーミーインの中でも客層は珍しいと思います。

16日ドーミーインPREMIUM京都駅前に泊まる。

ドーミーインPREMIUM京都駅前は良くあるドーミーインですが、ウェルカムドリンクバーがありません。ただ漫画コーナーに「進撃の巨人」がありました。気になっていたのに読んだことがなかったので読み始めたら止まらなくなりました。

今すべての予定をキャンセルし27巻まで読み終わりました。写真はドーミーインPREMIUM京都駅前の客室です。

今日は2/11〜18まで滞在した京都で感じたことをお伝えしました。


最後まで読んで頂きありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました