京都の七条鴨川にあるオーガニックカフェ 「Veg Out」は居心地のいい空間です。場所、支払い方法、雰囲気をお伝えします
こんにちは1です。今日は京都の七条鴨川にあるオーガニックカフェ 「Veg Out」(べグアウト)を紹介します。
「Veg Out」は、動物性食品は一切使わずに、自然農・有機栽培されたお野菜や穀物を中心に、無添加・無科学調味料の料理を提供するカフェ です。
「Veg Out」場所
- 住所:〒 600-8133 京都市下京区七条通加茂川筋西入ル稲荷町448 鴨川ビル1F
- 電話番号:075-748-1124
- 営業時間:
朝食 9:00 – L.O. 10:30
ランチ 11:30 – 15:00
カフェタイム 15:00 – 18:00 (L.O. 17:00) - 定休日:月曜日+不定休
- 料金:予算
朝食&ランチ ¥2,000ほど
カフェタイム ¥800ほど - 支払い方法:
クレジットカード可(VISA、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー可
QRコード決済可 - アクセス:京阪電車七条駅より徒歩2分/JR京都駅 烏丸正面出口より徒歩10分
- 駐車場:なし
- 公式サイト:https://tamisa-yoga.com/cafe/
「Veg Out」メニュー
朝食
- 季節野菜のオープンサンド ¥1,320
- テンペBLT ¥1,210
- アボカドトースト ¥1,210
- バナナ & ピーナッツバタートースト¥1,100
昼食
- ベグアウトプレート ¥1,870
- ブッダボウル ¥1,540
- タコライス ¥1,430
- トマトココナッツカレー ¥1,320
カフェタイム
- 本日のコーヒー ¥550
- ハンドドリップコーヒー ¥600
- アイスコーヒー ¥600
- エスプレッソ ¥440
- アメリカーノ ¥550 Hot / ¥550 Ice
- ボンソイラテ シングル ¥660 Hot / ¥720 Ice
- ボンソイ ラテ ダブル ¥720 Hot / ¥770 Ice
- ボンソイ モカ ¥720 Hot / ¥770 Ice(ショット追加 +¥100/オーツミルク +¥100)
- ターメリックラテ ¥550 Hot
- チョコレートドリンク ¥660 Hot / ¥660 Ice
- プラナチャイ ¥660 Hot / ¥660 Ice
- 抹茶ラテ ¥660 Hot / ¥660 Ice(オーツミルク +¥100)
- キリンハートランド(ビール)¥770
- クラフトビール / ロングルート ペールエール, 一期一会 ¥1,100
- 赤 / 白ワイン¥880 Glass
「Veg Out」食べ物の特徴
- お魚・お肉・卵・乳製品などの動物性食品は一切使っていません
- 自然農・有機栽培されたお野菜や穀物を中心に、無添加・無科学調味料によって調理しています
- ビオワインや京都ビール、京都伏見の日本酒などアルコールもあります
「Veg Out」店内の雰囲気
席数は窓際のカウンター4席、テーブル2人席×2、3人席×1、4人席×3です。
店内にかかっている音楽は心地よく、窓から見える景色がきれいで時間を忘れてゆっくりしました。
ベグアウトプレートが美味しく2日連続で通いました。ベグアウトプレートは日によって若干野菜の種類など変わりますが、食べていて楽しい野菜の旅に来た気分になるプレートです。
「Veg Out」同系統の店と比べてどうか?
土曜日のランチの時間に行きました。座れる席があり、ある程度ゆとりを持って席を配置しているので漫画を書いている方がいたりパソコン作業する方もいました。
隠れ家的カフェとしておすすめです。
「Veg Out」まとめ
今日は京都の七条鴨川にあるオーガニックカフェ 「Veg Out」(べグアウト)を紹介しました。
- 京都の七条鴨川にある
- 無添加・無科学調味料の料理を提供するオーガニックカフェ
- 写真のベグアウトプレートが美味しい
- 店内の音楽が心地よく、窓から見える景色がきれいで時間を忘れてゆっくりできる隠れ家
定期的に通いたくなるカフェです。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
コメント