3/14雑記

ゴールドサムネ 雑記
1
1

こんにちは1です。今日の日経新聞で金が史上最高値を更新しました。

写真UnsplashJingming Pan撮影

金上昇、初の3000ドル台
貿易戦争懸念、マネー逃避

金(ゴールド)の国際価格が史上初めて1トロイオンス3000ドルを突破した。ニューヨーク商品取引所(COMEX)で取引の中心限月である4月物は13日、一時前日比53.50ドル(1.8%)高い3000.30ドルと史上最高値を付けた。米政権が仕掛ける貿易戦争による不確実性の高まりを受け、安全資産である金に資金を逃避する動きが目立つ。

3/14日経新聞より引用

金上昇、初の3000ドル台 貿易戦争懸念、マネー逃避 - 日本経済新聞
【ニューヨーク=伴百江】金(ゴールド)の国際価格が史上初めて1トロイオンス3000ドルを突破した。ニューヨーク商品取引所(COMEX)で取引の中心限月である4月物は13日、一時前日比53.50ドル(1.8%)高い3000.30ドルと史上最高...

要すると「トランプ不況」で投資家は株と暗号資産から有事の金買いに移行したよってお話です。

「資産500万円を作る方法」では投資初心者は現金とインデックス投資のシンプルなポートフォリオで運用することを推奨しているので金は検討しなくて大丈夫です。

ただ知識は持っていて損しないので少し金についてお話します。

まず投資の神様ウォーレン・バフェットは「株や債権とちがい金は何も生まないから投資しない」と言ってます。

次に投資商品としての特徴を見ていきます。

ゴールドの特徴
  • 一般には安全資産と呼ばれるが、意外に値動きが激しいハイリスクな資産
  • 長期的な期待利回りは、年利1.5%(※)
  • 値下がりリスク、為替リスク、保管リスクなどがある
  • インフレに強い
  • 世界的に価値が認められており、太古の昔から重宝されている
  • 利息や配当は出ない
  • 不況時に値上がりする傾向あり、有事の金と呼ばれる

(※)JPモルガン・アセット・マネジメント「2024 Long-Term Capital Market Assumptions」より

出典 「改訂版 お金の大学」両@リベ大学長

やはり金は持っても「利息や配当は出ない」ため富裕層(1億円以上)くらい資産がある人に向いている投資商品です。

「トランプ不況」毎月たんたんとインデックス投資を積み立てながら静観しましょう。

最後まで読んで頂きありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました