2025-07

「人生を変える3泊4日の山旅」

7/11雑記

ヤマレコで作成した登山計画を、紙の山と高原地図で見直しました。時間配分や休憩ポイントを再確認し、より現実的なルートに修正しています。
雑記

7/10雑記

2025年の八ヶ岳の梅雨明け予想を調べました。
雑記

7/9雑記

筋肉の修復に大切なアミノ酸。アミノ酸を多く含む食品を整理しました。
雑記

7/8雑記

登山後の怪我の原因を考えたら、アミノ酸不足に思い当たった話。毎日の散歩とあわせて、食事も見直していきます。
雑記

7/7雑記

山旅後の怪我の原因、食事とストレッチに関して考えました。
雑記

7/6雑記

2025年の八ヶ岳の梅雨明けは7月7日ごろと予想。平年より約2週間早く、少雨や猛暑の影響が懸念されます。八ヶ岳の梅雨明けを調べました。
雑記

7/5雑記

八ヶ岳全山縦走に備え、山と高原地図2025版を購入。前回の屋久島縦走で感じたアプリのコースタイムとのズレを踏まえ、紙地図の信頼性を検証予定です。
雑記

7/4雑記

軽井沢の名所「白糸の滝」の歴史と魅力を紹介。浅間山の伏流水が生み出す繊細な流れと、古くからの信仰・文化背景、そして観光地としての発展の過程を調べました。
雑記

7/3雑記

軽井沢にある日帰り温泉「トンボの湯」を訪問。源泉かけ流しや飲泉、清潔な館内、空いている時間帯、料金情報を整理しました。
雑記

7/2雑記「Appleインテリジェンス」

AppleインテリジェンスとChatGPTの違いを比較。Apple製品に特化したプライバシー重視のAIと、あらゆる用途に使える汎用型AIの特徴や使い方、処理方法、将来的な連携を整理しました。